Kotani’s Labo
<いつも毎年忘れて同じ所で苦労してしまう来年4月の自分へのメモ>
Webからダウンロードしたアプリが実行できない。
アプリのアイコンを右クリックで「開く」。
システム設定を起動、「プライバシーとセキュリティー」をクリック、下の方にブロックされたアプリが表示されているので、「このまま開く」をクリック。さらに出てきたウインドウで、「このまま開く」 を選択。
その他メモ(あるアプリについて)
サイトをよく読むとダウンロードのリンクがある。ダウンロードしたインストーラー(?)をダブルクリック、でも何も起こらない。
しかし、デスクトップを見ると、「installer」というドライブができており、その中にアプリがある。あとは、それをアプリケーションに移動(コピー)し、上記の手続を行う。ここで2年連続、引っかかったおバカな自分。来年は多分このメモを書いたことすら忘れていると思う。
ちなみに、上記の方法は推奨されない方法なので、あくまでも自己責任で行う。本当に安全なものしか行わない。あまり影響のない使わないMacで行う。これを心に刻むこと。
SPMでこの方法ができるということはなさそう。
CS2ゴガクには使えそう。